7月にある運動会に向けてバルーンの練習を
頑張っている年中さん(●´ω`●)
ひとつずつ技を練習し、洗濯、おうち、
まんじゅう、ロケット、花火、、、等々
た~くさんの技を覚えました☆彡
今は曲に合わせて元気いっぱい
声を出しながら楽しんで練習しています(*´▽`*)
クラスみんなで
気持ちをひとつにして頑張ろうね(*^-^*)
7月にある運動会に向けてバルーンの練習を
頑張っている年中さん(●´ω`●)
ひとつずつ技を練習し、洗濯、おうち、
まんじゅう、ロケット、花火、、、等々
た~くさんの技を覚えました☆彡
今は曲に合わせて元気いっぱい
声を出しながら楽しんで練習しています(*´▽`*)
クラスみんなで
気持ちをひとつにして頑張ろうね(*^-^*)
7月に行われる運動会の練習を頑張っている年長組さん♪
年長さんの種目はリレー、組体操、和太鼓です
今回は組体操の様子をお届けします★彡
【片手バランス】
【ピラミッド】
【一本橋】
他にもたくさんの技を発表します!
お友達と協力してやり遂げる楽しさ、大変さを感じながらも子どもたち自身で協力し合い、日々成長しています♪
本番で自信を持って発表できるよう一生懸命、練習に取り組んでいきたいと思います!
今年度最後のブログとなりました。
最初の頃は泣いて登園していた子もいましたが、今では沢山お友達ができみんなで仲良く遊ぶ姿も見られるようになりました。
最近では簡単なルールのある集団遊びをして、沢山遊べるようになりました⭐︎
お友達も沢山できました♡
きっと素敵な年少さんになれると思います⭐︎
4月も幼稚園で待ってます!!
2月後半にお別れ遠足で“東山動物園”に行きました!
いろんな動物を見るのをと~っても楽しみにしていた子どもたち★
コモドオオトカゲ、ゴリラ、レッサーパンダ、ライオン、オオカミ…etc…
たくさんの動物に会えて大喜び(●´ω`●)
とっても楽しい一日になりました(*´▽`*)
先日の参観ありがとうございました!!!
体操、歌や合奏等、毎日の練習の成果をお父さん、お母さんに見てもらえてとっても嬉しそうなくまっこちゃんたちでした!!メダルをもらえてよかったね♡
4月からの成長を改めて感じて、私たちも嬉しかったです♡
毎日沢山練習がんばったね⭐︎
くまっこクラスも後少しとなりました、、
最後まで子供達と楽しい思い出を作っていきたいです⭐︎
月に1〜2回の子どもたちがとっても楽しみにしているお弁当持参日です!!
登園時から「今日のデザートはゼリー♪」と朝から楽しみにしている子どもたちです♡
たくさん食べて大きくなってね☆
1年間、たくさん練習してきた体操。色んな技が出来るようになりました☆ 今週末はそんな姿をおうちの方に見てもらえる体操発表会です☆
本番を楽しみに毎日、一生懸命練習に励んでいます!
逆立ち☆
☆三点倒立
みんなで力を合わせてがんばります☆
子どもたちは来週行われる学年末発表(体操発表)の練習を頑張っています(*^-^*)
毎日コツコツ練習をし、
たくさんのことが出来るようになりました。
子どもたちが全力を出して頑張れるよう、
楽しく出来るよう、全力でフォローしていきます(●´ω`●)
1月はゆきだるまの製作と豆まきをしました!!
ゆきだるまの製作では、4月に比べるとお顔が上手に描ける子が多くなり、成長を感じました⭐︎かわいいゆきだるまが完成しました!♪
豆まきでは、鬼のお面を自分でつくり、元気な声で「鬼は外、福は内」と豆を投げていました!!かわいい姿に癒されました♡
くまっこクラスも残り1ヶ月となりました、、、子どもたちと楽しい思い出を作っていきたいと思います!!♡