ブログ

年少組 おにのおめんづくり

もうすぐ節分の時期です!赤を使って強い鬼にする!私は可愛い鬼、僕はかっこいい鬼にする〜とみんなの思い思いのおめんが仕上がりました!

黒い線の上を慎重にはさみと紙を動かし、難しい鬼のつのや、耳も上手に切ることができました♪

素敵なおめんをつけて豆まきしようね♪

年中組 園外散策

3学期が始まり、年中さんも残り3ヶ月となりました。

寒さが厳しい季節ですが、子どもたちは寒さに負けず、たくさん体を動かしています☆

 

先日、園外散策で平池公園に行きました!

たくさんの遊具に大興奮!

みんなで集まって落ち葉や木の実を集めていたり、

遊具のお約束を決め、守って楽しく遊んだり、

普段は遊べない他クラスのお友だちともたくさん遊べたりと、大満足の様子でした☆

楽しいお散歩になりました!

年長組★こまづくり

あけましておめでとうございます!
冬休みが終わり、元気いっぱいな
子どもたちの声が
幼稚園に戻ってきました(*´▽`*)

年長さんは、こまづくりをしました♪
みんなそれぞれが好きな色で絵を描いたり、
色を塗ったり、、、
素敵なこまが完成しました!

上社幼稚園の園長先生は、こま回し名人です!!
各クラス、やり方を教わり楽しんでいます!
最初はなかなかうまく出来なかったけど、
あっという間に一人で回せる子もおり大喜び♪

またみんなでやろうね(*^-^*)

令和7年度・満3歳児クラスを増枠しました!

【2歳児学年から幼稚園生活を始めてみませんか?】
上社幼稚園では、年少で入園する前の1年間、お子さんの様子やご家庭のライフスタイルに合わせて様々な通い方をご用意しています。

★週5日  ・・・満3歳児クラス(令和7年度は9月開講となります)
★週2~3日・・・くまっこクラス

【誕生月までくまっこクラスに在籍し、誕生日翌月から満3歳児クラスに入園する通い方もできるようになりました】

満3歳児クラスは定員を上回るご希望をいただき、人員体制も整いましたので増枠いたします。

各クラスの残り空き枠は次の通りとなります。

クラス名
満3歳児クラス
8名
週3日くまっこクラス
14名
週2日くまっこクラス
14名

 

【満3歳児クラス・くまっこクラス説明会のお知らせ】
当園の教育内容に加え、2歳児学年での通い方を説明会にてお知らせします。

⓵1/16(水)10:00~11:00
⓶2/3(月)10:00~11:00

説明会には、こちらからお申込みいただけます。(日程は申込画面でご選択いただけます)

今年最後のブログとなりました⭐︎

今年最後のブログとなりました!!!

始めの頃は初めての幼稚園にドキドキしながら登園していたくまっこちゃんたち!今では「おはよう!」と元気いっぱい登園してくれる子が増えてとっても嬉しいです♫
お友達ができ、おままごとやブロック、レゴや粘土等みんなで仲良く遊べたね♡
また元気なくまっこちゃんに会えるの楽しみにしてます!
良いお年をお迎えください!!

年少組 鉛筆あそび

 

6月からスタートした鉛筆遊び☆

毎日の積み重ねでとてもしっかりとした線が書けるようになり、今ではカタカナや数字の1〜10まで書けるようになりました!

ひらがなに興味を持つお友達も多く、絵本を自分で読んでみようするお友達も増えました♪

 

 

 

年中組 太鼓指導

2学期から、年中さんの太鼓指導が始まりました!

 

大きな音で叩いたり、曲に合わせてリズム良く叩いたり、どんどん上手になってきました♪♪

 

どの子も楽しんで太鼓を叩いています!

みんなで曲を演奏する日が楽しみです☆

 

年長組★もちつき

子どもたちがと~っても楽しみにしていた『おもちつき♪』

みんなで『よいしょ~!よいしょ~!』と掛け声をしながら、

園長先生たちがお餅をついてくれました(*´▽`*)

出来上がったお餅を見せると、「すご~い!おこめの形じゃなくなった~」と大喜び!!

子どもたちも一人ずつ順番に杵をもって先生と一緒におもちをつきました(^^)/

お部屋に戻り、つきたてのお餅を嬉しそうに食べる子どもたち。

つきたてのお餅はとっても柔らかく、

きなこをかけておいしくいただきました(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

初めての発表会⭐︎

生活発表会に向けて練習を頑張っているくまっこちゃんたち!ピアノに合わせて動いたり、お歌を歌ったり、お返事をしたり毎日元気良く練習を頑張っています⭐︎初めての発表会!ドキドキするけど頑張ろうね⭐︎

最近はお友達同士でお話を楽しんでいます!♡楽しそうな姿がみれてとっても嬉しいです⭐︎

年少組 もうすぐ生活発表会!

11月に入り本格的に劇の練習が始まりました!

今年は「ねずみの嫁入り」と「狼と7匹の子ヤギ」の劇をします!

[狼と7匹の子ヤギ]

[ねずみの嫁入り]

マイクで音が響くことに驚いたり、身振りをつけてセリフを言い、役になりきったりして練習に楽しく取り組んでます♪

合奏、歌、音読も一生懸命練習しています!お家のかたに観てもらう日が待ち遠しいね☆

TOP